家計簿

FIREを目指す工場勤務の家計簿【2022年4月】

GWが楽しみすぎて夜眠れなくなる やまの太郎です!

2022年4月のやまの家の家計簿を報告!

資産推移

 

4月30日 943万円(前月比 +2万円)

やまの太郎
やまの太郎
株価が急下落!想定内と自分に言い聞かせ淡々と積み上げるのみ!(内心は資産額が減少してガッカリ)

ポートフォリオ

貯金 64%

投資信託(株式)35%

金(ゴールド) 1%

株式の割合について

株式の割合って、どのくらいにすれば良いか迷いますよね。

やまの家の投資指針は次の通りシンプルです。

【やまの家の投資指針】

現金500万円(生活費2年分)以上は、全て株式(S&P500 or 世界株式)に投資

現金500万円の設定根拠は、生活費の2年分を目安にしています。

これは、リストラなどで収入がゼロになった場合でも2年間あれば再就職もできるだろうということで設定しています。

株が暴落しても、現金で生活費の2年分あれば、「安心して眠れる」と思います。

長期投資において、「安心して眠れる」は適正リスクを考えるときに非常に大事!

ポートフォリオは人によって違います。

よくリスクを考え、自分で決めましょう。

適正なリスクをとることが大事!

適正なリスクをとる者がお金持ちになる【あなたは適正なリスクをとることはできるか?】どうも!リーマン山野です! ユダヤ人は世界の人口の約0.25%しかいないのに、世界のお金持ちの35%はユダヤ人です。 また、...

資産運用の結果

2020年9月から資産運用を始めました。

1年7ヶ月経過。

利益は+31万円、利回り10%。

やまの太郎
やまの太郎
プラスは保ってて良かった!

ウクライナ侵攻で世界情勢が激しく変動してるけど、淡々と投資や!

やまの太郎の投資指針

「S&P500」と「全世界株式」を鬼ホールド。

貯金500万円以上を淡々と積立投資し続ける。

ただこれだけ!!!

どんなときでも、最終的に世界の経済は成長し続けるから!!!

詳細は、次の資産運用の始め方を参照下さい。

\誰でも始められる!不労所得!山野家の投資方法!/

資産運用の始め方

こっちの動画もオススメ!

 

家計簿

スマホアプリ:マネーフォワードME

最強の家計簿アプリ「マネーフォワードME」

やまの太郎
やまの太郎
家計簿は自分好みにカスタマイズしています!

衣・食・住の3つに分け、娯楽費用は全て交際費。

衣・食・住は生きていくために最低限必要な資金。

衣・食・住の資金が不労所得(株の利益)で得られれば、FIREです!!!

これでシンプルに管理ができるのでオススメです!

【参考動画(両学長のYoutubeがためになるのでオススメ)】

 

娯楽費が高い!!!

サウナ代

いきつけのサウナの回数券が11枚で通常5000円が4000円に20%OFFで激安に!

1回363円!これは買うしかないっしょ!!!

ということで大人買い!

11枚×5セットで55枚で20,000円で購入!

今年のサウナはこれで安泰!ハッピー!!!

父の定年退職のプレゼント

あとは父が定年退職ということで、プレゼント!

山登りが趣味の父に山登りウェアとハットを贈る!

父よお疲れ様です!!!

貯蓄額

資産増加額(前月比)= 収入-支出 ± 投資損益

-74,527円 = 319,923 – 251,486 – 142,964   

貯金額=収入-支出

68,437 = 319,923 – 251,486 

資産推移と資産増減額が合わない理由はクレジットカード払いによる月ずれが発生しているためです。(先月に使った金額が今月引かれるため)

貯蓄率

FIREがあと何年でできるかを決めるのに最も大切なのは・・・

貯蓄率です。

この図のように貯蓄率と投資リターン(投資利回り)で早期リタイア(FIRE)までの年数が分かります。

貯蓄率 = 貯金額 ÷ 手取り収入額

今月の貯蓄率は21%です。

目標は30%なので、節約と稼ぐ力を高めるように日々精進!!!

貯蓄率の参考動画(安心・信頼の両学長が丁寧解説なさってくれています)

収入内訳

給料(自分の手取り) 262,254円

給料(妻の手取り)    57,069円

 

子供が幼稚園に行きだしたので妻がバイトを始めてくれました!

妻よ!本当にありがとうございます!

私の会社はロシアのウクライナ進行による影響で石炭価格が高騰してヤバそう・・・

まぁ、なんとかなると信じて、目の前のことに集中して頑張る!

今月の買って良かったもの

ふとんにカビが・・・除湿機を購入

家電は、除湿機を購入!

社宅の湿気がすごすぎて、布団がカビだらけ(汗)

そこで、除湿機を購入!

ジメジメとカビさらば!!!


 

おわりに

以上、山野家の家計簿でした。

GWにはいってワクワクがとまりません!!!

GWの長期休暇を利用して新しいことを始めました。

それは、歩いて稼ぐアプリ「STEPN」です。

噂では10分歩くだけで、3000円がもらえるらしい!

超怪しい!

さらに初期費用が約20万円と高額!

節約家の自分は震えながら購入ボタンを押しました(汗)

来月では歩いて稼ぐアプリ「STEPN」の闇をあばきます!!!

公式HP

ポンジスキームのような詐欺だったら泣きながらブログにします!!!

それでは、また!