2021年6月の山野家の資産と家計簿について報告!
目次
資産推移

6月 577万円(前月比 +90万円)
資産1億円まで、あと22年9ヶ月。

ポートフォリオ

貯金 81% 株 22%
株式の割合っていくつくらいにすれば良いか迷いますよね。
そんな時は、コレ。
「株式の割合=100-年齢」
年齢が若くリスク許容度が高い人は株式投資配分比率を高くして資産運用を始め、年齢を重ねるに従い(リスク許容度が低くなるにつれ)、株式配分比率を徐々に下げていく方法です。
自分は株78%の貯金22%くらいまでにはしたいかなと思う!
とりあえず、コツコツ積み立てNISAとジュニアNISAで積み上げよ!
\誰でも始められる!不労所得!/
家計簿

スマホアプリ:マネーフォワードME

ボーナスが入ったのがでかい!
資産増減額
資産増加額=収入―支出=1,093,756 – 188,415 = 905,341円
資産推移と資産増減額が合わない理由はクレジットカード払いによる月ずれが発生しているためです。(先月使った金額が今月引かれるため)
資産500万円突破!!!
収入
給料(手取り) 332,233円 (家賃天引後)
児童手当 60,000円
ボーナス 693,067円
目先のお金に取らわれずに、残業を減らして、副業をやる時間を増やさねば!
特別な支出 ベスト3
家電 電動歯ブラシ 8,756円
やっぱドルツは良いね!歯がつるつる!口臭もなくなる!
家電 電気ケトル ティファール 7,980円
買い替え!
温度調節機能と保温機能はめっちゃ便利!
妻も大喜び!
おままごとキッチン 7,880円
![]() |
【店内全品P5倍★20時から4時間】ままごと キッチン 木製 台所 洗濯機 調理器具付き 調味料 食材 知育玩具 コンロミニキッチン おもちゃキッチン キッズ ベビー 誕生日 プレゼント 子供 価格:9,880円 |

子供は大喜び!パパは遊びに付き合わされて疲れが(笑)
おわりに
以上、『今月の山野家の資産は?』でした。
ボーナスで絶好超!
株も絶好調!
資産が増えるのは嬉しいですね!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
それでは!明日も、あなたにとってより良い日でありますように!
ツイッターで日々のブログ、投資、節約などの情報を発信しているので良かったらフォローお願いします!
\工場勤務は稼げる!/
\今なら無料で公開中/