家計簿

FIREを目指す工場勤務の家計簿【2021年8月】

FIREを目指す工場勤務の山野。

2021年8月の山野家の資産と家計簿について報告!

 

資産推移

8月 605万円(前月比 +15万円)

やまの太郎
やまの太郎
えぇ、感じや!

節約はやっぱり強し!

資産1億円まで、あと22年7ヶ月。

工場勤務者が資産1億円にする計画経済的自由の達成のために、資産1億円を形成するまでの道のりを紹介するのブログ「サラリーマン自由道」です。 今回は、資産1億円をためるまでの計画を発表します。 なぜ経済的自由を目指すのか? ・無能でパワハラしまくる上司 ・仕事を押し付けてくる同僚 ・高圧的な先輩 ・楽しくない仕事にやられる ・ハードワークで心身ともに疲れる...

工場勤務者が資産1億円にする計画

ポートフォリオ

貯金 75%  株 25%

株式の割合って、どのくらいにすれば良いか迷いますよね。

そんな時は、コレを参考にしています。

「株式の割合=100-年齢」

年齢が若くリスク許容度が高い人は株式投資配分比率を高くして資産運用を始め、年齢を重ねるに従い(リスク許容度が低くなるにつれ)、株式配分比率を徐々に下げていく方法です。

株は何割?すぐできる!わたしの「資産配分」計算式

自分は年齢32歳なので株78%の貯金22%にしたいと思う!

とりあえず、コツコツ「積み立てNISA」、「ジュニアNISA」、「iDeco」を積み上げ!

徐々に株式の割合を増やしていく感じで、まったりといこ!

 

\誰でも始められる!不労所得!/

資産運用の始め方

家計簿

スマホアプリ:マネーフォワードME

【無料】最強の家計簿アプリ【時短】ご安全に! リーマン山野です。 今回は、こんが悩みを解消すべく最強に楽にできる家計簿アプリを紹介します。 銀行...

最強の家計簿アプリ「マネーフォワードME」

やまの太郎
やまの太郎
自動車保険で10万円!!!

普通車(ノア)58,380円

軽自動車(デイズ)19,380円

保険代が高い!

が、しょうがない!!!

一括見積もりをして最安だった

「SBI損害保険」に決めた!

一括見積もりをすると、最安がすぐに分かるからオススメ!

価格.COM 自動車保険 一括見積もり

資産増減額

資産増加額=収入―支出=316,899 – 239,164 = 77,735円

やまの太郎
やまの太郎
毎月10万円貯めるのが目標。

今月は目標未達。

自動車保険を一括で払ったからしょうがないか!

資産推移と資産増減額が合わない理由はクレジットカード払いによる月ずれが発生しているためです。(先月使った金額が今月引かれるため)

収入

給料(手取り) 309,749円 (家賃天引後)

副業 7,150円

やまの太郎
やまの太郎
今月も頑張った!残業は27時間くらい。

副業でもっと稼ぎたい!

今月買って良かった物

特になし

ほとんど、特段大きい物の購入無し(笑)

焼き肉きんぐが美味かったくらい!

帰れま10をみてたら、いきたくなった(笑)

おわりに

以上、山野家の資産でした。

もうちょっとで転勤の予感。

そして、次の転勤で地元に帰って、転勤族は終わり。

転勤族をやめる分、給料は減るけど、その分地元で安心して子育てができる!

そのメリットは減る給料よりもデカイ!

 

それでは!明日も、あなたにとってより良い日でありますように!

ツイッターで日々のブログ、投資、節約などの役に立つ情報を発信しているので良かったらフォローお願いします!

\工場勤務は稼げる!/

やまの太郎のツイッター

\今なら無料で公開中/

工場勤務の副業・転職・資産運用の始め方