人生の考え方

適正なリスクをとる者がお金持ちになる【あなたは適正なリスクをとることはできるか?】

どうも!リーマン山野です!

ユダヤ人は世界の人口の約0.25%しかいないのに、世界のお金持ちの35%はユダヤ人です。

また、ユダヤ人は世界的に大きな影響を与えています。

・イエス キリスト(キリスト今日創設者)

・アルバート アインシュタイン(物理学者)

・スティーブン スピルバーグ(映画監督)

・ラリーペイジ(google創業者)

・マーク ザッカーバーグ(Face book創業者)

優秀な頭脳を持つユダヤ人はタルムードによって教育を受けています。

今回は、お金持ちになるためには必ず必要な「適正なリスクを取り方」をタルムードの「難破船の三人の乗客」から説明します!

※正確にはヘブライ語以外の言語で訳されたものは、間違って訳される可能性があるためタルムードではありません。

参考文献

オススメ動画 (文章が苦手な方はこちらをどうぞ)

難破船の三人の乗客

ある時、船が嵐にあって難破した。

流れ着いたのは、フルーツの実る島であった。

船はその島で修理を済ませてから出航することになった。

乗客は三人いた。

1人の乗客は、いつ修理が終わって船が出てしまうか分からないので、取り残されたら大変だと、船から降りなかった。

嵐に遭い、何日も空腹だったが、船を出てしまう心配のほうが先にたち、それは我慢することにした。

もう一人の乗客は、島に降りたが、船が見える範囲内でフルーツを食べ、船の修理が終わる様子を見て、急いで、船に戻ってきた。

もう一人の乗客は、そんな簡単には船の修理はできないと思い、島の中まで入ってフルーツをたらふく食べた。船は見えなかったが、まだ大丈夫と次から次へとフルーツを食べた。

あなたは、どの人が生き残ったと思いますか?

ここで考えるのが重要です。

答えは出たでしょうか?

それでは答え合わせです。

 

船にずっと残った人は、その後の航海に耐え切れず死んでしまいました。。

船のみえる範囲でフルーツを食べた人は、たらふくは食べられなかったが、なんとか空腹を満たし、フルーツで水分補給もできた。その後の航海になんとか耐えられ、生きのこることができました。

島の奥まで行った人は、お腹いっぱいになって戻ってきたら、船は出航していました。そのため、無人島から脱出できず、そこで一生を終わった。

「難破船の三人の乗客」から学べることは、適正なリスク計算ができて、適正なリスクを取る人だけが生き残るということです。

 

まったくリスクをとらずに船に残った人。

リスクを全力でとって島の奥まで行ってフルーツを食べた人。

彼らは、空腹で死んでしまったり、無人島に取り残されてしまい、目的地までたどりつけませんでした。

 

船がみえる範囲で、フルーツを食べた人が、目的地にたどりつくことができました。

「適正なリスクをとる人だけが目的を達成できる!」ということです。

この考え方は現代社会でも通じます。

現代社会でサラリーマンがお金持ちになるための適正なリスクをとり方

・リスクを全くとらない場合

サラリーマン一本でやる

・リスクを全力でとる

貯金なしでサラリーマンを辞めて、起業する

・適正なリスクをとる

生活防衛資金(1年以上)をためてから、サラリーマンをやめて企業する

サラリーマンをやりながら、副業(週末起業)を始める

サラリーマンを一本でやる場合は、収入が安定しているので、その会社が倒産しない限り安定します。

しかし、収入が大きく増えることもありませんので、お金持ちになるまでは時間が掛かります。

貯金無しでサラリーマンを辞めて、企業する場合は、事業が成功すれば、あっという間にお金持ちになることができます。

しかし、企業が失敗した場合は生活するお金がなくなり、路頭に迷うことになります。(日本だと生活保護がありますので死ぬことはないですが)

生活防衛資金を貯めてから、サラリーマンをやめて企業した場合は、事業が軌道に乗るまで貯金で耐えることができます。

また、サラリーマンをやりながら、副業(週末起業)をする場合は、副業(週末起業)がうまくいかなくても生活に困ることはありません。

なので、現代社会でお金持ちになるために、めちゃくちゃ稼ぎたい!というあなた!

・生活防衛資金(生活費1年以上)をためてから、サラリーマンをやめて企業する

・サラリーマンをやりながら、副業(週末起業)を始める

この方法がオススメです!!!

まとめ 適正なリスクをとる者だけが目的地にたどり着く

「難破船の三人の乗客」から学べること

適正なリスク計算ができて、適正なリスクを取る人だけが生き残る

現代社会でお金持ちになるための適正なリスクの取り方

・生活防衛資金(生活費1年以上)をためてから、サラリーマンをやめて企業する

・サラリーマンをやりながら、副業(週末起業)を始める

以上、「適正なリスクをとる者がお金持ちになる」でした。

日本人はリスクをとることが大嫌いです。

・副業は失敗したら怖い

・株は失敗したら怖い

などなど

でも、リスクを全くとらなかった場合は、それもリスクになるということがあります。

サラリーマン1本で一生懸命働いても、会社が潰れれば、稼げなくなった。

株が怖いと思い銀行に預けていたら、ハイパーインフレが起きてお金が紙くずになった。

なので、とにかく最悪の状況を想定して、どんどん行動していくことが大切です。

この事業に失敗しても、数万円ですむし、自分の時間が失われるだけだから、チャレンジしてみよう!とかですね。

あなたも適正なリスクをとりながら、どんどん行動して一緒にお金持ちの道を歩んでいきましょう!

正直、この記事を読んでいる時点で、すごく学習意欲がある方だと思いますので、適正なリスクをとることなんて、すぐにできると思います!

私もあなたに負けないように適正なリスクを取りながら、お金持ちになれるように努力していきます!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

それでは!明日も、あなたにとってより良い日でありますように!