「あなたは才能を使って日常を過ごしていますか?」
えっっっ!何をいきなり!
ってなりますよね。
私も今の工場勤務で自分の才能を活かしているか?といわれたら即答できなかったです(笑)
今回は心理カウンセラーの片山理(カタヤマ トシ)さんの『すごい才能の見つけ方』を参考に、才能を使えていない人の特徴10選とあなたのすごい才能の見つけ方を紹介します。
「自分なんて何の才能もないよ・・・」
って思っている方、大丈夫です!
あなたには必ず才能があります!
騙されたと思って最後まで読んで頂ければ幸いです!
目次
才能を使えていない人の特徴10選
①幸せでお金持ちな人は特別だ
②お金は頑張って稼ぐものだ
③自分は普通の人生で良い
④自分には無理だ
⑤仕事は頑張るもので、楽しむものではない
⑥1日の大半を大好きなことをして過ごすのは難しい
⑦今までと同じやり方で良いと思っている
⑧先延ばしの人生を送っている
⑨「好きか、嫌いか」の判断ではなく「損か得」の判断をしている
⑩「人生楽ありゃ、苦もあるさ」
あなたはどれかに当てはまりましたか?
一つでも当てはまった方は、もしかすると自分の才能に制限をかけて生きてきたのかもしません。
ちなみに私は、ほとんどに該当していました。
これは思い起こすと親や周囲の人たちに影響を受けたからですね。
お金は汗水流して得るものだ!
仕事は辛いモノだ!
今が楽しくてもあとで絶対辛いことが!
好き嫌いなく、合理的にやりなさい!
よく、小さいころに言われていました。
でも・・・
もし、あなたがこの10個の制限を手放して、才能を発揮していければワクワクが起こりそうじゃないですか?
それでは、次に才能の見つけ方を紹介します。
才能の見つけ方
ここからは本書「すごい才能の見つけ方」から離れ、自分がいろいろと試行錯誤して良かった方法を紹介します。
才能の見つけ方は2種類あります。
主観的な見つけ方と客観的な見つけ方です。
さっそく説明に移りますね。
客観的な才能の見つけ方
ストレングスファインダーを受ける
ストレングス・ファインダーとは?
ドナルド・O・クリフトン博士によって生み出され34の資質に、webテストを実施することで、自分がどの資質に該当するかが分かります。
webテストは1時間程度です。
ストレングス・ファインダーの受け方
①ストレングス・ファインダーの本を買う。 1,980円
②本に書いてあるアクセスコードを用いてwebテストを行う
③34の資質の内で、自分がどれに該当しているかの結果が出る
ストレングス・ファインダーの結果(山野の場合)
山野がストレングス・ファインダーを受けた結果は次の通りでした。
①分析思考
物事の理由と原因を追究する。状況に影響を与える可能性のあるすべての要素を考慮に入れる能力を備えている
②個別化
1人1人が持つユニークな個性に興味をひかれる。異なるタイプの人たちの集団をまとめ、生産性の高いチームを作ることに長けている。
③規律性
日課や秩序正しい計画に従うことを好む。世界は自分が作った秩序の中に存在する。
④達成欲
並外れたスタミナがあり、旺盛に仕事に取り組みます。自分が多忙で生産的であることに、大きな満足感を持つ。
⑤学習欲
学習意欲が旺盛で、常に向上を望んでいる。特に結果よりも学習すること自体に意義を見出す。
この結果が出た時に、自分で納得感が得られれば、それが自分の才能です。
でも、まだ納得できないという方には、更に主観的方法を実施することをオススメします。
主観的な才能の見つけ方
次の、質問に答えて下さい。
これまでの人生で成果がでたことは何ですか?
どのように成果を出しましたか?
これまでの人生で成果がでたことは何ですか?
リーマン山野の場合は次の3つがパッと思い出した成果です。
①大学受験
②研究室での論文作成
③工場のトラブル解決
大学受験合格
・高校3年生になってから毎日8時間以上勉強した。 「達成欲」「学習欲」
・勉強スケジュールを考え、それに従って勉強した。「規律性」
・効率的な勉強のために参考本を吟味した。「分析思考」
最終的には、何とか大学に合格できました。
研究室での論文作成
・ほぼ毎日研究12時間以上「達成欲」
・研究室の人が面白くて毎日が楽しかった「個別化」
夜中に全裸で狂乱の宴、誕生日はケーキを買って顔面に投げられる、輪ゴムで戦争がはじまる
・実験結果や他研究結果から論文にまとめる「分析思考」「学習欲」
・実験計画を立て、実行「規律性」
これも何とか論文を書いて、掲載までいけました。
工場のトラブル解決
・トラブル発生から36時間連続勤務「達成欲」
・原因調査、対策立案「分析思考」
・復旧工程作成「個別化」・・・復旧チームを陣取る
でかいトラブルが発生した時の対応ですね。
以上より、自分の才能が「分析思考」「個別化」「規律性」「達成欲」「学習欲」であることが分かります。
https://salaryman-yamano.com/wp-admin/post.php?post=360&action=edit
才能をみつけたら、環境を変えてみよう
まず、才能をみつけたら、自分の才能を活かせる場所を探しましょう。
私は転職を検討し、最終的には部署移動を希望しました。
上司に部署移動を出すときはドキドキしましたが、ちゃんと熱意をもってこれをやりたいんだ!ということ伝えたらなんとかなりました。
今は、自分の才能を活かせる部署になったので、適度に評価され、信頼を得られ、前よりはるかにマシな環境でぬくぬく仕事ができています。
当然、全ての人が部署移動が通じるわけではありませんので、転職でリクルートエージェントと相談するのもありですね。
私はリクルートエージェントに相談したら、思いのほかに転職先があって、自分の市場価値を知れて良かったです。
さらに自分にあとこのスキルがあれば、転職が有利になることなども分かるので、ノーリスクでできてオススメです。
それでもしっくりこなかったら、企業です!
ないなら、作れば良いのです!
とにかく、白クマなのに砂漠にいるみたいなことにならないように環境を変えてみましょう!
まとめ 才能を最大限活かして仕事をしよう!
[才能を使えていない人の特徴10選]
①幸せでお金持ちな人は特別だ
②お金は頑張って稼ぐものだ
③自分は普通の人生で良い
④自分には無理だ
⑤仕事は頑張るもので、楽しむものではない
⑥1日の大半を大好きなことをして過ごすのは難しい
⑦今までと同じやり方で良いと思っている
⑧先延ばしの人生を送っている
⑨「好きか、嫌いか」の判断ではなく「損か得」の判断をしている
⑩「人生楽ありゃ、苦もあるさ」と考えている
【才能の見つけ方】
〇客観的な才能の見つけ方
ストレングスファインダーを受ける
〇主観的な才能の見つけ方
・今までの成果を思い出す
・どのように成果を出したかを思い出す
【才能を見つけたら環境を変えてみよう】
部署移動、転職、企業などで環境を変え、自分の才能にあった環境で仕事をする
以上、才能を使えていない人の特徴10選でした。
この記事を読んでいるような向上心を持っているあなたなら、いずれ成功します。
安心してください。
それでも不安な時は、私が全力で応援します!
ぜひ、後悔のない選択を!