どうも!
ベルク(埼玉のスーパーで容器を買えば無料で水をもらえる)の水が最強と思っているリーマン山野です!
今回は、貧乏になりやすいタイプを紹介します!
【参考文献】
夢をかなえるゾウ2
関西弁の神様ガネーシャと釈迦のかけあいに笑い
金無幸子さんと主人公の関係にホロッとする
そして、主人公がお笑い芸人として成功するために学び成長していく姿に胸を撃たれます!
明日、仕事なのに時間を忘れて夢中になって読んじゃう本でした!
目次
貧乏になりやすい3つのタイプ
ドリーム貧乏
特徴
この人たちは大きな夢を持っているものの、その夢に囚われるあまりお客さんのことが全然見ていない人たちです。
お客から望まれていないことを頑なに続けているので、『イタい人』なんて呼ばれることもあります。
対策
人の意見を聞いて直す素直さをもつことです。
夢をかなえるゾウ2の文章を引用します。
「自分、ワシと最初に会うたとき言うてたやろ。『僕には才能がない』て。せやったら、それを一番の強みにせえ。自分い才能がない思うんやったら、お客さんの意見を聞いて、直して直して直しまくろんや。そしたら必ず天才を超えられる日が来るからな」
我慢できない病の貧乏(ガネーシャ貧乏)
特徴
目の前にある誘惑、タバコ、甘いモノ、高級品、ギャンブルを一切我慢できません。
そういう人というのは、お金があればすぐに使ってしまうし、仕事でも大変そうなことがあるとすぐに避けてしまうので、貧乏になってします。
本書では、ガネーシャ貧乏とよばれていたのですが、理由が気になる方はご一読を!
対策
①『楽しみは、あとに取っておいた方が大きくなる』という経験をする。
たとえば
お金を使わずに貯金ができる人は、我慢強いというよりは、むしろ、通帳にお金が貯まっていくのを見たり、そのお金で買えるものを想像したりする楽しさを知っている人です。
ちなみに、私は貯金残額をみて、自分の生活費が年間200万円なので、あと何年働かなくてもすむなと想像を膨らますことが楽しみです(笑)
働きたくない!がリーマン山野モットー(笑)
②欲望に優先順位をつけ、収入の10分の1貯蓄し、余ったお金で楽しみをやる
本書では紹介されていなかった考え方ですが、対策となると思ったため、記載します。
著書『バビロンの大富豪の教え』で紹介されている考え方です。
人間の欲望は無限大です。
無限に湧いてくる欲望に付き合っていたら、いくらお金があってもたりません。
そのため、欲望に優先順位をつけて、管理することが大事です。
具体的には、収入の10分の1を貯蓄し、余ったお金で優先順位の高い欲望をかなえるがオススメです。
お駄賃貧乏
特徴
「お使いに行ったらお駄賃あげる」これが貧乏の始まりです。
「お金=嫌な作業をするともらえるもの」という考えを持つようになります。
しかも作業をする前からもらえる金額がきまっているので、「いかに楽して作業を終わらせるか」ということばかり考える人になってしまいます。
お駄賃⇒アルバイトの時給⇒会社の給料なります。
すると給料の範囲内でしか仕事をしませんので、給料を増やしていくことは難しいです。
対策
お金は『嫌な』作業をするともらえるものじゃなくて、『楽しい』ことをするともらえるものと考え方を変えることです。
おすすめは「プレゼントをする」です。
プレゼントをして相手を喜ばせる経験をすれば『自分以外の誰かを喜ばせることは楽しい』と感じられるようになります。
アドラー心理学では幸福の源泉は、『他者貢献』ですので、一度その感覚を味わうと病みつきになります。
そして、人を喜ばせることができる人は、稼げる人なので、自然とお金や仕事が入るようになります。
オススメ動画
まとめ 貧乏の3つタイプから学び、自分の生活に役立てる!
貧乏になりやすい3つのタイプ
①ドリーム貧乏
⇒人の意見を聞いて直す
②我慢できない病の貧乏(ガネーシャ貧乏)
⇒『楽しみは、あとに取っておいた方が大きくなる』という経験をさせる
欲望に優先順位をつけ、収入の10分の1貯蓄し、余ったお金で楽しみをやる
③お駄賃貧乏
⇒お金は『嫌な』作業をするともらえるものじゃなくて、『楽しい』ことをするともらえる ものと考え方を変えることです。
以上、!貧乏になりやすい3つのタイプでした。
資本社会で生きる現代人として、お金は大事です!
その中で貧乏になりやすい特徴をつかみ、対策を行うことでお金に愛される人になり、資本社会の荒波にのまれずに生きていきましょう!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
それでは!明日も、あなたにとってより良い日でありますように!