人生の考え方

なぜ?後輩は仕事を辞めたのか?【人間関係のマトリックスで考える】

どうも!リーマン山野です!

工場勤務Yさん
工場勤務Yさん
課長が自分を無能扱いしてくる。。。

毎日、叱られる。。。

課長と会話すると頭が真っ白や。。。

今回は、この悩みを「人間関係マトリックス」用いて、解決していきます。

また、対処方法については、自分の後輩が仕事を辞めた時の状況と比較して、解説していきます。

結論

・ポジティブ自立 リーダー型

・ポジティブ依存 ゆるキャラ

・ネガティブ自立 管理職(部長、課長)

・ネガティブ依存 カウンセラー型

どのタイプも極端になったら人間関係崩壊!

引用本

サラためさんのyoutubeも参考にしています!

22分で全人類の悩みを解決してみた。

要点が絞ってあり、分かりやすい!

一見の価値ありです!

 

【リーマン山野のプロフィール】
・工場勤務8年目 31歳
・化学系エンジニア
・残業時間毎月50時間のややブラックめの工場に勤務(夜の呼び出しあり)
・5億円を使って工場を良くするプロジェクトの主担当
・転勤族: 大分県→埼玉県(今ココ)
・副業:ブログ(ほぼ0円/月だけど)、楽天ポイントせどり(2万円/月)を取り組み中
・家族構成: 妻、子供1人(2歳)

人間関係のマトリックス

人間関係には、4つのタイプがあります。

・ポジティブ自立

・ポジティブ依存

・ネガティブ自立

・ネガティブ依存

これら、4タイプのどれが一番優れているとかはありません。

どのタイプも一長一短です。

但し、どのタイプにも共通しているのが、極端になると人間関係が崩壊するという点です。

ポジティブ自立

リーダー型です。

長所: 前向きで明るく、エネルギッシュに生きている

短所: 人の心に添えない側面がある

極端なポジティブ自立

自分を神と考え、他人の意見を聞かなくなる

他人の意見を聞かないため、事業が失敗しやすくなり、失敗したら人が離れていく

人間関係崩壊!

ポジティブ依存

ゆるキャラ(癒し系)です。

長所 穏やかで癒し系の人が多く、まわりをリラックスさせる才能がある

短所 いじめられっ子になり、頭が真っ白になる場合もある

極端なポジティブ依存

仕事、家事、勉強をしてもどうせダメなんだとしか考えられない。

頭真っ白の思考停止!

人間関係崩壊!

ネガティブ自立

管理職(部長、課長)タイプです。

長所 目標を決めたら、着実に成果を出す

短所 威圧的に接したり、他人をコントロールすることもいとわない。

いじめっ子になってしまう時がある。

極端なネガティブ自立

自分はいつも頑張っているのに、あいつらは馬鹿で無能だと考える。

そんな人に人は集まりません!

孤独!

人間関係崩壊!

ネガティブ依存

カウンセラー型です。

長所 感受性が強く、人に共感できる。問題をみつけるのが得意なので、カウンセラーの素質がある。

短所 ネガティブなことをよく考えてしまうため、昔のことでくよくよしたりする。

極端なネガティブ依存

全ての物事の暗いことばかり考え、世界・自分に絶望!

鬱です!

人間関係崩壊!

というように、全てのタイプに一長一短あります。

そして、極端になると人間関係は崩壊します。

なぜ?後輩はやめたのか?

課長 極端なネガティブ自立

後輩に「無能が!!!」という感じで、ゴリゴリしていた。

後輩 極端なポジティブ依存

自分は無能や。。。何やってもダメ。。。

思考停止→仕事が進まない→課長から無能が!と叱られる

負のループに入ってしまう。

課長の極端なネガティブ自立パワーに押され、極端なポジティブ依存になってしまったためです。

対処方法(後輩編)

自分から課長に話しかけ、会話の主導権を握る

先手必勝です。

自分から話しかけることで、会話の主導権を握れば、頭真っ白を回避できる可能性が高まります。

自己肯定感を高める

課長の無能が!に対応していると、余計に思考がまわりません。

そこで、ちょっとしたことで自分を褒めて下さい。

今日会社行けた。残業もできた。課長に挨拶できた。自分は良くやっている!

そうすれば、時間はかかりますが、他者の否定的な意見からの思考停止がやわらぎます。

【自己肯定】「人間関係しんどい」を解決するためのたった一つの方法【サラリーマン】どうも、リーマン山野です。 今回は、「人間関係しんどい。。。」を解決するたった一つの方法を紹介します。 ◆参...

環境を変える

残念ながら課長の極端なネガティブ自立をすぐに変えることはできません。

そこで思いつくことを実行してダメな場合は、環境を変えましょう!

思い切って、部署移動を希望するや、転職活動を行いましょう!

自分をすり減らし続けるとと人間関係だけでなく、自分も崩壊してしまいます。

私の後輩は、転職をするという選択をしました。

対処方法(課長編)

結果だけにとらわれないで、過程をちゃんとみる。

結果はでなかったけど、ここまではできてたなと、相手を評価することが重要です。

他人はコントロールできない。

格言で

馬を水飲み場まで連れていけるが、馬に水を飲ませることはできない。

という言葉がさす通り、他人はコントロールできません。

コントロールしようとすると必ず反発を食らいます。(お互いに得がない。)

そのことを理解することが重要です。

まとめ なぜ?後輩は仕事を辞めたのか?【人間関係のマトリックスで考える】

・ポジティブ自立 リーダー型

・ポジティブ依存 ゆるキャラ

・ネガティブ自立 管理職(部長、課長)

・ネガティブ依存 カウンセラー型

どのタイプも極端になったら人間関係崩壊!

極端なポジティブ依存の対処方法

・自分から、相手に話しかけ、会話の主導権を握る

・自己肯定感を高める

・環境を変える (部署移動、転職)

極端なネガティブ自立の対処方法

・結果だけにとらわれないで、過程をちゃんとみる

・他人をコントロールすることはできないと知る

以上、なぜ?後輩は仕事を辞めたのか?【人間関係のマトリックスで考える】でした。

今回の記事にすこしでも興味が湧きましたら、すこしづつ取り入れて、上司とうまく付き合えれば幸いです。

また、極端なポジティブ自立とネガティブ依存の対処方法は、次の本に書いてありますので、興味があるかたご一読を!