人生の考え方

32歳で知って得したことベスト10【普通のサラリーマン】【もっと早く知りたかった】

山野
山野
どうも!朝一が花粉症のピーク!マジやばいリーマン山野です!

今回は、私が32歳で知って、知って得したことベスト10を紹介します!

もっとはやく知りたかった――ー

第10位 鼻炎を自力で治す方法

息を2分間止める

たったこれだけです。

これは、2チャンネル創設者のひろゆきさんが言っていたやり方です。

鼻炎は鼻の中に異物が入って、充血させて鼻水を出して除去するという体のしくみです。

鼻を充血させている場合じゃねーぞ!

という状況を作るために、息を止めます。

そうすると、鼻を充血させるために集中していた血液が脳にまわるため、鼻炎が治るというしくみです。

実際にやってみると、苦しいですが、不思議と鼻炎が治ります。

花粉症の時期では鼻炎で死にそうで鼻の下も荒れて困っていたのですが、めちゃくちゃ役に立っています。

あと、外でティッシュが切れたときも神ですね!

めっちゃ苦しくなるんで、人前でやるとぜーぜーしてちょっと恥ずかしいので、場所を選ぶのが大切ですね^^

妊婦さんや持病をもっている方は、お医者さんに聞いてから実施して下さい。

第9位 5分で眠る方法(シャッフル睡眠法)

シャッフル睡眠法(連想式睡眠法)

①computerなど簡単な英語の単語をランダムに一つ思い浮かべる

②頭文字の「C」で始まる単語を思い浮かべる

③「C」で始まるタンが思い浮かばなくなったら、次は「O」から始まる単語を思い浮かべる

④この調子で「m」「p」「u」「t」「e」「r」と続けていく

それでも起きてたら、①に戻る

https://salaryman-yamano.com/%e3%80%905%e5%88%86%e3%81%a7%e7%9c%a0%e3%82%8c%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%80%91%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e7%9d%a1%e7%9c%a0%e6%b3%95%e3%80%90%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%95%e3%83%ab/#i-3

大事な仕事、試合、楽しみな旅行の前日に、眠ろうと思えば思うほど、なかなか眠れない。。。

そんな時にシャッフル睡眠法をやると5分で眠れて、万全の体調になります!

第8位 タイムバケット

やる気製造マシーン「タイムバケット」です。

自分が作ったタイムバケットをみるとやる気が湧いてきます!

<タイムバケットの作り方>

・やりたいことリストを作る

・やりたいことを、5年または10年区切りで年齢別のバケツに放り込んでいく

【タイムバケットの作成例】

引用: 著書「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

ビル・パーキンス (著), 児島 修 (翻訳)

https://salaryman-yamano.com/%e3%82%84%e3%82%8b%e6%b0%97%e8%a3%bd%e9%80%a0%e3%83%9e%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%80%8e%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%83%90%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%8f%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%a3/

第7位 資産運用のやり方

毎月3万円積み立てれば、30年間資産運用を行った場合、約2500万円になります。

老後2000万円問題解決です!

金融庁 資産運用シミュレーション

【資産運用の始め方】

1. 『楽天証券口座』を開設し、『積み立てNISA』に登録する。

2. 『eMAXIS Slim 全世界株式 』に積み立て設定する

3.  あとは、資産運用を忘れて、本業や副業を頑張る!

詳しくは次の記事を参考願います。

https://salaryman-yamano.com/%e5%b7%a5%e5%a0%b4%e5%8b%a4%e5%8b%99%e8%80%85%e3%81%ab%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%81%99%e3%82%8b%e8%b3%87%e7%94%a3%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%81%ae%e5%a7%8b%e3%82%81%e6%96%b9/

第6位 朝一の散歩の気持ち良さ

朝一で散歩すると気持ちが良い!

ただそれだけなんですが、一日のスタートがめちゃくちゃ良くなります!

科学的には、幸せ物質のセロトニンが脳内で分泌されるかららしい。

うーん、理屈より体感気持ちがいいから、まぁいっか!

驚くべき日光浴の秘密|朝いちに朝日を浴びるだけで元気100倍どうも!朝に強い男リーマン山野です! 新型コロナの影響で、外に出る機会が減ってしまった。 そんな方が多いのではないでしょうか...

第5位 瞑想

仕事前に瞑想の呼吸を行うと心が落ち着いて、すぐに集中できるようになります。

その結果、作業効率がめちゃくちゃアップします!

淡々と毎日続けることがコツです!

瞑想のやり方

①背筋を伸ばしてあぐらをかいて座る

②鼻からゆっくりと息を吸い込む(目安7秒)

③口からゆっくりと息を吐き出す(目安7秒)

④ ②と③を繰り返す

https://salaryman-yamano.com/%e3%80%90%e7%84%a1%e6%96%99%e3%80%91%e7%9e%91%e6%83%b3%e3%82%92%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%95%e3%81%a4%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1%e3%80%90%e8%87%aa%e7%84%b6%e3%81%a8/

第4位 舌を肥やすな飯がまずくなる

舌を肥やせば肥やすほど、幸せを感じる能力が低下します。

舌を肥やさないメリット

①幸せに感じる能力が下がらない

②早期リタイアまでの年数が短縮できる

③モノゴトの価値を見極められる

④倹約の力はスゴイと感じられる

⑤万が一、何かあっても大丈夫と感じられる!

マジで舌を肥やさないは大事!!!

「舌を肥やすな!飯がまずくなるぞ!」【生活水準を上げないメリット5選】 あなたは「舌を肥やすな!飯がまずくなるぞ!」という言葉を知っていますか? この言葉は「2ちゃんねる」開設者の「ひろゆき」さ...

第3位 楽しみは結果ではなく過程である

あなたは、多くの努力を積み重ね、成功したときに幸福がくると思っていませんか?

私もそう信じて大学受験、仕事での出世競争を苦しーって思いながら、この先に幸福があると信じて戦ってきました!

でも、実はその考えは脳科学的には完全に間違いだったのです。

幸福は3大幸福物質の「セロトニン」「オキシトシン」「ドーパミン」が脳内で出ているときです。

なので、幸せは結果ではなく、過程で3大幸福物質を脳内で出すかなんです。

つまり、今幸せなことをやる!

これが脳科学的幸福の回答なのです!

道中を楽しみたい それだけさ

そこにしびれる、あこがれるーー!

第2位 自分がコントロールできないことは考えない

自分がコントロールできないことを一生懸命考えても、つかれます!

【自分でコントロールできないことの例】

・過去の失敗

・自分のうわさ話

・起きるかもしれない事故

・芸能人の結婚、離婚、不倫

これらのことを考え、判断しても、ただ疲れ、悩みを増やすだけです。

余計なことを考えていることに、すぐに気づき、今やることに集中することがマジ大事!

アンジャッシュ渡部さんの不倫なんて気にしちゃいかん!

でも、気になる(笑)

第1位 当たり前のコトが幸せであると気づく大切さ

朝、青空を見て気持ちが良いと感じ(セロトニン的幸福)、家族とおはようと笑顔で挨拶をして心があったかくなり(オキシトシン的幸福)、小さな一つの仕事を終わらせることに達成感を感じる(ドーパミン的幸福)。

当たり前を幸せと気づけるようになる!

これだけでマジ無敵です!

 

以上、32歳で知って得したことベスト10でした!

世の中は知れば知るほど、特になることが多いですね。

あなたも知識マッチョを私と一緒に目指してみませんか?

けっこう楽しいですよ^^

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

それでは!明日も、あなたにとってより良い日でありますように!